プロフィール
商号 |
株式会社オオヤマ |
資本金 |
4,500万円 |
代表者 |
代表取締役会長 大山文雄 代表取締役社長 大山寛之 |
所在地(本社) |
〒578-0934 大阪府東大阪市玉串町西2-1-2 |
電話番号 |
(072)962-2631(代) |
FAX |
(072)962-2638 |
営業種目 |
鋲螺類、機械加工部品等、生産材全般
- ボルト、ナット、ワッシャーなど
- 切削、圧造、板金、プレス、溶接、鋳造、アッセンブリなど各種加工
- 弱電、自動車、住宅設備、建機、工作機械、造船、鉄道など多様な業界に実績
|
従業員 |
173名 |
主要取引銀行 |
りそな銀行 布施口支店
三井住友銀行 小阪支店
三菱UFJ銀行 上六支店 |
ISO情報
株式会社オオヤマは、企業が社会の一員であることを深く認識し、自らの健全な事業活動を通じて、社会・経済活動と地球環境との調和による「社会の持続的発展」に向けて努力し、お客様と社会から真に信頼される企業を目指します。
株式会社オオヤマはISO 9001 (品質)及び ISO14001(環境)の認証を取得(審査登録)しています。
- 登録範囲:各種締結部品(ねじ、ファスナー類)の仕入販売及び製造管理
- 対象:本社及び営業拠点
品質方針
品質マネジメントシステムの最高責任者である社長は、「顧客との信頼関係を高め、更に社会への貢献を目指す」という経営理念に沿って、要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善することに対するコミットメントを含めて、次の品質方針を定める。併せて組織の成功を目指す。
- 一.年度品質目標を定め、更に各部署別品質目標を策定し、品質方針の実現の具体的手段とします。
- 一.定期的に対顧客調査を実施し、品質に関する暗黙の期待を含めた顧客満足の実現を図ります。
- 一.教育・訓練の実施により、従業員の能力の向上を図り、必要な人材を養成します。また、必要な資源の投入を行ないます。
- 一.製品の品質保証のためのパフォーマンス(供給者管理・品質保証体制)を確立します。
- 一.内部監査・マネジメントレビューなどを通して、徹底と改善を図ります。
以上を実行することにより、要求に適合した製品供給を継続的に実現し、顧客の信頼に応えます。
環境方針
- 締結部品及び精密機能部品を提供する企業の責任として、環境保全への貢献、 環境に貢献する製品・技術の提供を通じて、地域社会との共存を理念に地球環境保全に配慮した企業活動を行います。
- 適用される法規制等、及び当社の同意する その他の要求事項を遵守します。
- 事業活動の見直しを行い、継続的改善により 汚染の予防に努めます。
- 事業活動の諸条件を反映した具体的目的・目標を、設定・運用し、更に必要な見直しを行います。
- 環境パフォーマンス向上のため、定期的に内部監査・ マネジメントレビューを行い”EMS”を継続的に改善します。
- この方針を文書化し、社内掲示及び各種会議等により、 全従業員に周知徹底を図ると共に、社外からの求めに応じて公表します。